2月24日(金)おっと、日記を書いてたらPCの前で寝てしまった(^_^;)。こんなときは寝るに限る。 |
2月23日(木)ネットワークプリンタのセットアップをしようと思ったら、なかなかユーティリティソフトが上手に扱えずに困った。W先生のアドバイスでOSがMeのマシンでやったらあっさりできた。XPの方が断然使いやすいと思い込んでいたのが間違いだと気づいた。 |
2月22日(水)今夜の少林寺拳法の稽古では、今度の日曜日に行われる昇級試験の練習で、低学年の子も真剣に練習にはげんでいて、彼らの真剣な目を見ていると私も指導のお手伝いをしていて気持ちがよかった。 |
2月21日(火)小学校参観日。小学校6年間で行う性教育の一環で、2年生のテーマは「ぼくと私の物語」。自分が生まれる頃から今までがどのようだったかを学ぶ。事前に親には先生から「子どもを生んだ頃の気持ちやその様子を子どもをへの手紙という形で書いてください」という宿題が出ていた。授業の中ではおへその役割について、「お母さんと自分がつながっていた証」なんだとわかってから、いよいよお母さんの手紙を受け取っていた。手紙は声に出さないで読んでいたので、他の人がどう書いたのか全くわからなかった。私がその手紙の中で息子に「大好きだよ!」と書いてあったせいか、息子は読み終わってから恥ずかしそうに顔をしかめていた。 |
2月20日(月)夜、子ども劇場の広報担当者会へ。先月号で出したお年玉クイズのプレゼントのカレンダー作り。絵と日にちはそれぞれ広報係の中でも描くのが上手な方が担当。今回は値段にするとお高い結構上質な紙を使った。表面がざらざらしている紙で、印刷すると独特の温かい雰囲気が出せてGood!こんなざらざらした紙にも印刷できるところが製版印刷機のなせる業。欲しくなっちゃうなぁ…。 |
2月19日(日)図書館へ。子どもたちの選ぶ本が変わってきた。二人とも以前は絵本が中心だったが、最近は文字の多い物語も。工作好きの兄ちゃんは「科学工作図鑑」といった、自分の製作のヒントになるようなものも選ぶようになった。 |
2月18日(土)長男は将棋の大会へ。3勝3敗だから、全敗だった夏の頃よりも上達(^^)。かあちゃんと娘は子ども劇場主催の「劇団風の子」のワークショップ「もりのたぬきさん」へ参加。対象が1歳〜6歳の親子20組で、全員参加型の劇。どういう風に進行するのか想像もつかなかったけど、さすがプロでした。最初は「今日はやらない」「後ろで見てる」と言ってた娘もいつの間にか先頭を切って参加(^^)。子どもから出た言葉を上手に受け止めて、次へ発展させて劇にするんだから、やっぱりすごい!! |
2月17日(金)「ブログもやっておかないと」と、3日前に某ブログをスタート。そしたら、違うブログについて質問があるというお客様。結局、もう一つブログを立ち上げた。でもそんなにいっぱい話題もないのでその二つのブログ同士はコピペで勘弁してもらおう。 |
2月16日(木)Illustratorで3Dの描き方を習った。なんだか知らなかった分野なのですごい楽しい。ベジェ曲線の描き方が難しい!まだ思い通りに行かないのでストレスが溜まりそう。練習あるのみ! |
2月15日(水)おばあちゃんの病院への送迎。通常だと片道50分で着くのだが、病院前で渋滞。おばあちゃんには一つ手前の信号で降りて歩いてもらったが、それから病院駐車場に入ったのは40分後。私が病院の中へ入った頃には診察が終わっていた。こんなに渋滞するんじゃ車を運転する本人が病気のときは大変だ!送って行ってあげた意味があったと自己満足。 |
2月14日(火)娘の小学校1日入学。勇んで小学校へ向かったものの、教室へ入るときには「お母さんも来て〜」と急に弱気に…(^^)。4月からの学級役員を決めたのだが、今夜の講習のために早く帰りたかったということもあり、立候補してしまった。まあ、どうせやるなら早い方が楽だし。兄ちゃんのクラスの役員に続き2年目なのでそれほど苦でもない。 |
2月13日(月)声が少し出るようになって来た。個人レッスンをしたが、まだ太い声。近くでしゃべるのに大きい声でごめんなさいって感じ。 |
2月12日(日)息子の友達が遊びに来たのだが、かあちゃんの体調が良くないので、外で遊んでもらった。今日も一日寝てたけれどまだ声がでない。 |
2月11日(土)お隣、南アルプス市で「十日市(とおかいち)祭」があって、おじいちゃん、おばあちゃんが子どもたちを連れて行ってくれた。父ちゃんも一緒に行ってくれたので、かあちゃんはありがたく静養させてもらった。昼間しっかり寝たのだが、まだ全然声が出ない。 |
2月10日(金)朝から声が出なかった(>_<)。とうちゃんに「それでも仕事に行くの?」と言われたほど。話すのが仕事なのに、かなりまずい状態(-_-;)。いつも異常に大きな口を開け、やっとのことでかすれた低い声で講習を終了。プロとしてこれじゃいけない!!深く反省。 |
2月9日(木)昼・夜、計9時間の講習再び。暖房がきつかった。上から吹き付ける暖房で空気が乾燥していたせいか、ミネラルウォーターで喉を潤してはいたが、午後から声がかれてきた。夜の講習にいたっては、中音域から上は全然声にならず、こんなにハスキーで低い声の自分は初めて!という体験をした。 |
2月8日(水)講習会がオフ。今日は午後の個人レッスンしか無かったので、テニス教室に行けたと思ったら、これ以降の日程は仕事や予定がぶつかっているため、今期(冬季)最後のテニス教室となった。コーチは熱心に指導してくださっているのに、出席率の悪い生徒で申し訳ない(-_-;)。 |
2月7日(火)今日から偶然にも日中6時間講習と、夜3時間の講習がスタート。こんなときこそ手作りの夕飯を持たせようと朝から仕込み。緊張して早く起きてしまった分、夜、疲れがどーっと・・・。 |
2月5日(日)工作大好き少年の長男が「パチンコ」が作りたくなったらしく、ダンボールと釘と新聞紙と木の板を作って製作!!釘が打ちやすいように裏に木の板を貼り付けたところや、ボールがうまく動くようにガイドを付けたところや釘の打ち方に工夫あり。ボールを打つ棒が新聞を硬くぐるぐる巻きにしてあるところが子どもならではの発想。棒を引っ張るとゴムがつけてあるからうまくばねのように動くという力作。 |
2月4日(土)子どもたちの英語教室の「児童英語検定」。ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーの先生と直接お話ができる貴重な体験。会場へ向かう車の中で、一応、挨拶と自己紹介の練習をさせたのだが、検定後、どんな会話をしたのか聞いてみたら、「お母さんが言ってたようなやつ」とのことだが、具体的には話してくれない。まぁ慣れてないかな、いちいち覚えてられないのかなぁ?それともお母さんと話すのが面倒になってきてる? |
2月3日(金)新規のお客様が当教室に入会された。我教室初めての飛び込み(ご紹介とかちらしを見たとか、私の講習を受講したことなしに直接建物を見て来られた)のお客様。こういうことがあると、プレハブを建てて、看板を付けて良かったと実感できる(^^)。 |
2月2日(木)期限が迫っている映画のチケットがあったので、映画「博士が愛した数式」を鑑賞してきた。入るときに、ポップコーンのキャラメル味を購入したのだが、映画が静かに淡々と展開するので、ぼりぼり音を立てて食べるわけにもいかず、そおっと口の中で溶かして食べた。なんだかそんなことに緊張した(-_-;)。この映画はすべてがハッピーで終わったわけではないが、まあまあハッピーエンドだったので、好きな方だ。 |
2月1日(水)雨。せっかくのテニス教室が15日に振り替えになった。でもその日は行けないので残念。代わりに明日のレッスンの予習をする時間ができたので無駄ではなかった。 |