かあちゃんのつぶやき
平成16年3月
プロフィール
  「かあちゃん」ことKOYOは北海道・旭川市出身、 現在山梨県の増穂町に在住。趣味は少林寺拳法とドラムと合唱。6歳の息子と4歳の娘の二児の母でPCインストラクター(MOT: Microsoft Official Trainer資格所持)。平成15年2月、自宅にて「原田パソコン教室」をスタート。「白根パソコン教室」他、数社と契約。
  少林寺拳法とラグビー、ツーリングその他の趣味を持つ「とうちゃん」との4人家族。
3月31日(水)早朝ランニング開始。「南アルプス桃源郷マラソンまであと11日」。調整、間に合うかなぁ?甲府で25.2度を記録した。3月なのに北海道の真夏並みの暑さ。明日、北海道からやってくる母は大丈夫だろうかと気になって電話したら、旭川は雪が降っているとのこと。これはきつそう…こんな天気でお花見したら「夏バテ」しちゃうかも…。夜、地区の愛育会の会合があり、新旧引継ぎ。だんだん知り合いが増えてきたのを実感(^^)。早く終わったので、少林寺拳法の稽古に行けれた。道院長先生が去年入った大人の方々4人に「天地拳第一系・第二系」を指導していた。さすが道院長先生は相手がこうくるから、ここはこういう攻撃になる…と、説明。私もこういう風に指導できるようにしっかり覚えなきゃ(^_^;)。その後、子どもたちを指導していたN先生と、とうちゃんと3人で見本演武を見せてくれた。ぴったり息が合ってなんとも格好よかった(*^_^*)。
3月30日(火)今日は保育所最終日。二人揃って元気に登園。兄ちゃんのクラスの担任の先生が他の保育所に移動になるので帰りに子どもたちからお花をプレゼント。女の子は先生とのお別れで泣いたようだが、男の子はさっぱりしたものだ。さて明日から春休み。私もお仕事は一週間お休み。お名前付けを終わらせなきゃ!
3月29日(月)長男、再び嘔吐。「おなかが痛い」とも言っているので保育所は欠席。熱は微熱程度。午前中はだるいのかふとんに入ったりでたり。そのあいだにかあちゃんは縫い物。袋物は全部完成!午後、病院へ行ったら「腸感冒か胃腸炎だと思うけれど、こんなに元気じゃもう下り坂ですから…」と腸整剤だけいただく。保育所は後一日なのに…明日は行けるかな?
3月28日(日)大掃除。カーテンを全部はずして洗濯。車の中は掃除機をかけ、おふろのふたもごしごし磨いたし、あとは…子どものおもちゃ(-_-;)。夜、長男が激しく嘔吐。そういえばおととい、同じクラスのお友達も吐いて休んでいた…。腸感冒かな?
3月27日(土)英語教室…年度が替わるのでまた教材費が…。途中で入ったので使っていない教材もあるががらっと中身が変わるとのこと。やっぱり、年度始めに入った方が教材が無駄にならなくていいみたい(^_^;)。
3月26日(金)役員交代の準備でExcel2003で名簿の入力をした。IME2003ではTabで変換候補欄が今までの表示がさらに複数列に広がるので名前の入力にはとても使い勝手が良くなったのを実感。夜、愛育会の会合が保健センターで。新旧役員が集まり、引継ぎと新三役を決めた。誰が会長になるかでかなり時間がかかった。結局は今回の会長さんの「どうかお願いします」で決まったが、こういう時にしっかり話をまとめられる今回の会長さんはすごい人だと感心。うちの他に3人のお子さんを連れてきた方がいたので、子供同士おおはしゃぎ。うるさいので隣の部屋で子供たちを遊ばせ、何かあっちゃいけないのでかあちゃんは子守。たぶん「愛育会」の説明をしてたんだと思う…。愛育会の集まりはあと3回。最後には「総会」と「講演会」の「司会進行」という大役が待っている(-_-;)。
3月25日(木)保育園にお迎えに行き、駐車場で車のキーを開けたとき、後ろからついてきていたはずの娘の悲鳴!振り返ると、駐車場角にある電話ボックスと保育所のコンクリートの塀の間(10〜15cmくらい)の間に挟まって出て来れないでいる(>_<)。子どもってなんでこんなに狭いところに入り込むんだろう!ちょうど、出るところにコンクリートのでっぱりがあって狭くて出れなくなってしまっていた…。幸い娘の体重が軽かったので、コンクリートより上のフェンスまで持ち上げ、引き出した(-_-;)。顔にちょっとすり傷ができたが、日が経てば治るくらい。なにより無事でよかった。
3月24日(水)急な頼まれ事が続き、ここのところ本当に忙しい…(^_^;)。でも喜んでもらえるのは幸せなことです(^^)。夜、少林寺拳法の稽古へ。かあちゃんは「天地拳第一系」を去年から習い始めた大人の方へ指導。これって基本の組み合わせ。大人なので、ただ順番を教えてあげるのではなく、相手がどう攻撃してくるからこうする…というような理屈と動きの説明ができればいいんだけど、自信を持って言えない自分が悔しかった(-_-;)。もっと深く習得しなきゃ!
3月23日(火)夜、小学校の「なかよし教室(学童)」の顔合わせ(説明)会があった。いままでは、学校の空き教室と町民会館の向かいの教室と2ヶ所で行われていたが、新1年生が4クラスになったため空き教室が無くなり、場所を「利根川センター」というところに移し、定員60名でスタートするとのこと。小学校から「利根川センター」までは結構な距離がある。4月の間は「なかよし教室」の先生が引率してくれるらしいが、ちょっと心配。でもよく考えれば、毎日長い距離を歩くのは体力をつけるには良いこと。放課後の時間、なんとか楽しく過ごしてくれますように…。
3月22日(月)霰(あられ)が降るくらい寒かった。知り合いからムービーデジカメのデータをCD−Rにコピーして欲しいと頼まれる。SANYOの最新モデルで最近人気の機種だった。最初、USBケーブルのコネクタ部分が本体に見つからず、カードキャプチャを使ってSDカードから取り込むしかないのだろうかと思っていたら、充電に使うクレードル(直訳すると「ゆりかご」)部分にUSBのコネクタがついていた。なるほどFUJIFILMの私の持ってるデジカメの次の機種と同じ。最近のは本体ではなくてクレードルに置いた状態で操作することが普通になってきたのかなぁ…。
3月21日(日)携帯電話の機種変更をした。最初、ドコモに行って料金プランの見直しをしてもらったら、今まで「ファミリー割引き契約」をしているつもりだったのになっていなかったことが発覚!5年前、ファミリー割引きにするためわざわざ父ちゃんの口座からの引き落としにしたのにどういうことだろう!なんだか騙された様な気分になってしまったので、場所を変えて「トライアル」というディスカウントスーパーのショップで機種変更。今度のは130万画素のカメラ付き(^^)。子どもたちをつき合わせてしまったので、ちょっとだけゲームコーナーへ。兄ちゃんは「ムシキング」というのに挑戦。1回にカードが1枚出てくる。「虫カード」や「技カード」をスキャンさせて戦うとのこと。初めてで1枚のカードしかなかったが、要はじゃんけんゲーム。イージーモードでは状況を理解できれば結構勝てる。次にどのボタンを押せばいいのか親の方が力が入ってしまった。
3月20日(土)よく行くレンタルビデオ屋さんで昨日から3日間、レンタル1本99円セールがあり、大量レンタル(^^)。ちょうど「ワンピースの最新刊」が出ていてラッキー。子どもたちの最近のお気に入りは「ポケットモンスター」。それもどちらかというと、劇場版よりシリアスではないTV版の方が好きなようだ。子どもたちがビデオ鑑賞している間、かあちゃんは入学準備の縫い物(-_-;)。あーお名前付けも…まだまだ準備が終わらない。
3月19日(金)今月は来月から働きだす学生さんがWordとExcelを習得しなきゃ…ということで通って下さったり、組の決算書を作る方や、学校の先生が年度末の集計をしなきゃいけないので駆け込まれたり…パソコン教室にも季節柄というのがあるものです。夜、保育所保護者会の役員引継ぎ。これで役員会に夜出ることもおしまいヽ(^。^)ノ。思えば楽しかったなぁ…。お疲れ様でした…。
★リンクに「チロちゃん」の「やまむら農園」を追加。
3月18日(木)保育所修了式(卒園式)。始まる前から涙がぼろぼろ…(T_T)。卒園児は13名。一人一人自分で名前を言って登場。お母さん方と対面で座る。修了証書をもらうと、「僕は大きくなったら○○になって△△△したいです」と大きな声で言ってから、自分のお母さんに証書を渡す。ここら辺で皆さん涙がぽろぽろ…。一年を振り返る声かけがあり、卒園児・在園児の歌があり、お母さんたちの番。副会長ということでマイクをいただき挨拶を始めたら…ヤバい…「落ち着いて明るくはきはき」と話してしまった(-_-;)。仕事柄の習性?「YUME日和」を歌い出したら、子どもたちも一緒に歌ってくれ大合唱。最後に主任の先生(年少の時の担任)が泣きながら見送りの言葉で、みんなド〜っと涙。いや〜良かった。夜、子連れで居酒屋に全員集合。クラスで初めて集まったけど、飲むと元気になるお母さんもいて、楽しかったのでこれから毎月続けよう…と決まった(^^)。
3月17日(水)年度末。総会の資料やら引継ぎの資料作成など、ちょっとした用がたくさん重なって結構忙しく、この「つぶやき」の更新も遅れることしばしば…(^_^;)。いよいよ明日は長男の修了式。お母さん方の「お祝いの歌」の前に「副会長」ということで挨拶をしなきゃいけないが、何を言おうか…短めにしなきゃね。
3月16日(火)来月の「桃源郷マラソン」まで一ヶ月をきってしまったが、練習していない…(-_-;)。「明日こそは!」と寝る前には思ってるんだけど、早く起きれない。なんだかここのところ、とっても眠たいのは私だけ?
3月15日(月)最近、インターネットで「blog (ブログ)」というのが流行っているらしい…ということを富士通のサイトで発見。「blog」は「Web log」の短縮形。niftyNTTデータExciteなどがサービスを提供しているらしい。レンタル掲示板とレンタル日記帳を合体させたような雰囲気がある。すでにサイトを持ってて日記と掲示板がある人にはいまさら…とも思うが、ウェブ上で操作をすればよいだけなので、どこのPCからでも投稿できる点は手軽でいいなぁ…。
3月14日(日)確定申告の書類も出来上がったので、大掃除。来月北海道から母が遊びに来てくれる。航空券はWeb予約でローソンで支払い完了。去年はカードで払ったら、搭乗する本人のカードじゃないと駄目と言うことで解約料が出て無駄な出費になった。今年は学習したので大丈夫(^_^)v。さあ、きれいにしなきゃ(-_-;)。今日はトイレと洗面台と居間の拭き掃除。あーまだまだチェックされそうなところがいっぱい。せっかく来てくれるんだから、気持ちよくすごしてもらえるよう、がんばらなきゃ!!
3月13日(土)午後のレッスンの予約がキャンセルになったので、子どもたちを連れて「甲府市遊亀公園付属動物園」へ。大人310円子ども30円(小学生以上)。最後に行ったのは兄ちゃんが3歳くらいのときだから3年前。「甲府市に動物園があったんだね!」と二人とも大はしゃぎ。かあちゃんにとって動物園と言えば旭川市の旭山動物園が普通のサイズという感覚があるので、遊亀公園の動物園はかなり小さい感じがするのだが、子どもたちは大きな動物園に行った記憶も消えてしまっているらしく、「お母さんは小さい動物園って言ってたけど、大きかったじゃん!」とのこと。今日のお気に入りの動物はペンギンで何度も何度もその様子を見て楽しんでいた。奥にある「ゆうえんち」では電車やメリーゴーランドが1回100円と、他の遊園地よりも安心価格で◎。「今度はお父さんも連れて、また来ようね!」と、今日の動物園行きは大成功だった(^_^)v。
3月12日(金)1月に4歳になった娘は只今いたずらしたいお年頃の真っ最中。かあちゃんが夜自宅レッスンしている間が絶好のチャンスのようだ。今夜も口の周りを真っ赤に塗って登場。ほっぺはなんだか茶色。パフでうがい薬をつけてぺたぺたやったらしい…(-_-;)。兄ちゃんはそんなことしなかったから、女の子ならではのいたずらというところかな(*^_^*)。とうちゃんの帰りは年中遅いのだが、今週は連日午前2時から4時の帰宅。人員は減っているのに仕事は増えているからとのことだが、さらに最近は年度末で忙しいらしい。体を壊さなければ良いが…。
3月11日(木)午後5時35分ころのNHK総合のローカル番組に長男が登場。先月、年長さんのクラスだけ撮影が行われたとは聞いていたのだが…。「好きなものは?」と聞かれ「将棋」と答えた彼。「誰に教わったの?」「S君」(←いとこ)。「将棋はどうやって動かすの?」「手で!」(笑)。ははは…うちの子らしい(^_^;)。それにしても将棋とはかあちゃんには初耳。だってうちには将棋がない。どこでやってたんだろう。親の知らないうちの子どもの一面だった。
3月10日(水)昨夜から今日の午前中までインターネットがつながらなかった。設定は変えてないのにうちにある4台のPC全部がつながらないのでプロバイダーさんにTel。早速NTTのWebページを調べてくださり、昨日、フレッツADSLの山梨県エリア全域でメンテナンス工事が行われていたことがわかり、「工事後に、接続不可となった場合には、PC端末/ルータ等の再起動実施後に再接続をお試しいただくようお願い申し上げます」とのこと。早速、ルーター内蔵型ADSLモデムの電源を抜き再び接続。復活!部品の故障じゃなくて良かった(^。^)。プロバイダーさんありがとうございます<(_ _)>。
3月9日(火)また娘の咳が多くなってきたのでお昼で早退させて病院へ。朝から言っておいたので、早退することが嬉しくて「ご飯食べたら、お昼寝しないで病院へ行くの♪」と先生方に言って歩いていたらしい(^^)。夜、愛育会の会合で子どもたちとともに町の保健センターへ。何故かすっかり忘れていてお電話をいただいてしまった(^_^;)。ご飯が食べ終わっていて良かった。愛育会の役員も保育所のPTAもあともう少し。4月からは組長の順番が回ってくる。学校の役員はあたるかなぁ…。
3月8日(月)最近創作意欲が芽生えた長男。12月くらいから保育所からリサイクル用に洗って束ねた牛乳パックをたくさんもらってきて、はさみとセロテープで海賊船を作ってお風呂で浮かばせること数回。見事全部沈没に終わってしまったのだが、諦めずに「また作ろう」という気持ちがすごい。作るたびに確実に進化している。最近は紙とセロテープでは水に弱いというのが分かったらしく、プラスチックのコップをもらってきてはさみとガムテープで作るようになった。もともとの形が違うからか、今度は「タコ」や「ザリガニ」等。こちらは簡単に浮かぶので妹も真似をして作るようになってきた(^^)。「作るのって楽しいから、僕好き!」と言っているのが、かあちゃんとしては嬉しい。ごみや残骸、テープの無駄な消耗には「もったいない…」とも思ってしまうがしばらくはおおめに見てあげて、この気持ちを大事にしてあげたい(^^)。
3月7日(日)とうちゃんの順番だったけど代わってもらい、4月11日(日)に行われる「南アルプス桃源郷マラソン」に申し込んだ。私が走るのは今回で4回目。さて、重い贅肉とおさらばするために練習を開始しなくては!結婚して初めて「桃源郷マラソン」で10km走ったときにはかなり辛かったけど、去年あたりは練習をして走った成果が年間を通して感じることができた。なにせ走るのが嫌いだったかあちゃんだが、ちょっとした距離(20〜30m位)を走るのに苦痛を感じなくなったのだ(^_^)v。以前の運動不足状態がひどかったとも言えるが、だんだん年をとってきて元気になっているのはいい傾向だと自分を褒めてあげたい(^^)。
3月6日(土)町民体育館で「二本松はじめさん」という方が来て、卒園児とその親を対象にした「親子お別れお楽しみ会」という行事があった。音楽に合わせて電車のようにつながったり、親子でスキンシップを楽しみながら遊んだ。6保育所合同だったので親子100組くらいいただろうか。ちょうど新一年生で同じ小学校になる子がほとんど。年間200回以上のステージをこなすだけあって、二本松さんは「遊ばせるプロ」という感じ。あっという間の時間だった(^^)。
3月5日(金)長男の小学校の登校班の班長さんが連絡先を書いた紙を持ってきてくれた。集合場所がご近所でよかった(^^)。でも舗装された道を通るとなるとちょっと遠いので、田んぼのあぜを通って行かせようか?友人からの質問で「WindowsXPマシンでのWord2002のNormal.dotのディレクトリ」を調べていて、他のバージョンとも比較したら2003では別の場所になったことに気が付いた。ついでにWord2003のテンプレートの中からカレンダーウイザードを利用しようとしたら、エラーが10回出てからウイザードが起動する。他のテンプレートでも同様のエラーが出るので調べたら、Office2003のβ2がインストールされていたPCからβ版をアンインストールして製品版Office2003をインストールするとこのようなエラーが起こることがあるらしく、今回正にその通り!回避策はここに出ているので、同じPC環境の方、参考まで。
3月4日(木)とうちゃんに保育所の送りを協力していただいて、甲府市での講習。昨年も講習会場のPCのOSがWindowsNT Workstation4.0でびっくりしたが、いまだにそれだった(^_^;)。前日も違う講習に使っていたとのことで安心して起動させたら講師用のPCモニタの表示エリアがやけに小さい。14インチモニタの4分の1くらいしか見えないのだ。???。プロジェクターをはずしてPCだけ起動すると普通になった。周辺機器はなるべく先に接続しておいた方がいいと思っていたが、プロジェクターは別なんですね。生徒さんからの質問で「プロジェクターとPCの相性ってあるのかい?」とのこと。どうも「TOSHIBA」のPCにプロジェクターを接続しても映らなくってプロジェクターのメーカーに問い合わせたが解決しなかったらしい。早速TOSHIBAのサイトで調べたら、キーボードではなく「スタート」→「プログラム」→「東芝ユーティリティ」で設定しなければならないPCもあると分かり、休み時間中に知りたいことが解決できて喜んでいただけた。それにしても、こういうところのメーカー間の違いってどうして無くしてくれないのかなぁ…。
3月3日(水)やっと髪を切った。前に切ったのは少林寺拳法の県大会前だったから9月?明日から2日セットの全日の講習が入っているので娘の体調は良いようだが薬が切れてしまったので念のため保育所を早退させて病院へ。保育所の修了式に親が歌を歌うことになっているので、役員で選曲。島谷ひとみの「YUME日和」という曲にした。ドラえもんの歌にもなっているので有名な曲らしい…全然知らなかった(^_^;)。CDから歌詞カードをスキャンして画像処理ソフトで色を抜いて読みやすくして人数分印刷。打ったほうが早かったかな?
3月2日(火)娘の咳が家にいるときはそんなに出ないが、保育所にいると出るらしいので、お昼で迎えに行く。迎えに行った時兄ちゃんと会ってしまったが「病院へ行くの?」とけろっとしていたので、兄ちゃんは通常の時間にお迎え。が、やきもちを焼いたらしく妙に機嫌が悪い。特にこの時期はお昼寝をしていないのでなおのこと。大泣きしながら抱っこを求める彼をやっと家に連れて帰ったら、速攻で爆睡。ふー、わかりやすい性格だ(^^)。
3月1日(月)今週の木・金曜日に行われる講習の準備であっというまに1日が終わってしまった。インストラクターの仕事は教えるだけじゃなくて、自分の学習や下準備という時間も必要なのだ。おっと、最近「とっとこハム太郎」のビデオを見る回数が多いので、語尾に「…なのだ」と言うハム太郎のしゃべりに似てきてしまった(^_^;)。
koyoの似顔絵

↑このイラストは
「高嶋似顔絵製作所」さん
に描いていただきました。

 本当に似てるでしょ!
最新のつぶやきへ
平成16年8月の
つぶやきへ
平成16年7月の
つぶやきへ
平成16年6月の
つぶやきへ
平成16年5月の
つぶやきへ
平成16年4月の
つぶやきへ
平成16年2月の
つぶやきへ
平成16年1月の
つぶやきへ
平成15年12月の
つぶやきへ
平成15年11月の
つぶやきへ
平成15年10月の
つぶやきへ
平成15年9月の
つぶやきへ
平成15年8月の
つぶやきへ
平成15年7月の
つぶやきへ
平成15年6月の
つぶやきへ
平成15年5月の
つぶやきへ
平成15年4月の
つぶやきへ
平成15年3月の
つぶやきへ
平成15年2月の
つぶやきへ
平成15年1月の
つぶやきへ
平成14年12月の
つぶやきへ
平成14年11月の
つぶやきへ
平成14年10月の
つぶやきへ
平成14年9月の
つぶやきへ
平成14年8月の
つぶやきへ
平成14年7月の
つぶやきへ
平成14年6月の
つぶやきへ
平成14年5月の
つぶやきへ
平成14年4月の
つぶやきへ
平成14年3月の
つぶやきへ
平成14年2月の
つぶやきへ
平成14年1月の
つぶやきへ
平成13年12月の
つぶやきへ
平成13年11月の
つぶやきへ
平成13年10月の
つぶやきへ
平成13年9月の
つぶやきへ
平成13年8月の
つぶやきへ
平成13年7月の
つぶやきへ
平成13年6月の
つぶやきへ
平成13年5月のつぶやきへ 平成13年5月の
つぶやきへ
ホームへ戻る ホームへ