 |
ACデモカー 2.5L化(1) |
 |
クランクメタルWPC加工しました。一番左が新品、真ん中が使用していたメタル、一番右WPC加工コンロットメタルもクランクメタル同様にWPC加工しました。 |
 |
|
 |
EVO用クランクシャフト取り付け 2.3に比べ軽量化してありカウンターウエイトが回転方向に斜めにカットしてあり、クランクケース内のブローバイガスの抵抗を軽減してあります。2.3のクランクで加工しようとした跡がありました。クランクプーリー、クランクシャフト、フライホイルを個々にバランス調整し、合体、フルバランス調整しました。 |
 |
|
 |
コンロットは、H断面を使いたかったのですが、少しでも金額を抑えるために2.3のコンロットを使い、軽量・重量バランス調整、強度を上げるために直角方向を鏡面加工しました。 |
 |
ピストンピンの内側を軽量加工。右が加工済み。 |
 |
加工済みのコンロットです。 |
 |
ピストンはVQのピストンです。ピストンヘッドをカット。バルブリセスをカットして、圧縮比を調整しました。 |
 |
ピストンの組み付け。 |
 |
再度デコンプ量計測。圧縮比は11.8です。 |
 |
|
 |
ヘッドガスケットは安定供給しているオリジナルを使います。また、圧縮比アップに伴いシリンダーの変形、ガスケット抜けが出ないように、ヘッドボルトをスタットボルトに変更しました。 |
 |
バルブガイドはINアルミ青銅、EXリン青銅。S14はバルブガイドが短いため耐久性を出すために少し延ばしました。 |
 |
|
 |
バルブスプリングは、シュリックの強化スプリングに変更。 |
続き |
NEXT→ |